ご案内
約3,600物質・材料に渡り、合計11,800件以上の物性データ(機械特性、光学特性、XRDスペクトル等を含む)を無償でご利用いただけます。右欄のDB閲覧項目からデータベースへアクセスできます。また、下記データ紹介のリンクからも直接データベースへアクセスできます。
熱物性標準研究グループのご紹介
熱物性標準研究グループは標準供給(標準物質開発、依頼試験)に加えて、技術コンサルティングや共同研究による熱物性評価を実施しています。下記グループHPを一度ご覧頂けますと幸いです。
新規データ公開(120件)報告 2014年03月27日
アンチモンテルル化合物及びZnS-SiO2材料の光学特性と熱物性の温度依存性について、産総研 電子技術研究部門 桑原主任研究員からデータ(合計120件)を提供いただきましたので、本データベースにて公開させて頂きました。なお、実験方法や材料作成に関する詳細はJJAPより出版された以下の論文をご参照下さい。
論文タイトル:Complex Refractive Index, Specific Heat Capacity, and Thermal Conductivity for Crystalline Sb-Te Alloys and ZnS-SiO2 with Various Compositions at High Temperatures
著者:Masashi Kuwahara, Osamu Suzuki, Takashi Yagi, and Naoyuki Taketoshi
DOI:http://dx.doi.org/10.7567/JJAP.52.128003
実験詳細:
スパッタリング法で作成した、膜厚がナノメートルオーダーの薄膜材料になります。光学特性(屈折率、消衰係数)は分光エリプソメーターで測定されています。比熱容量はDSC(Differencial Scanning Calorimetory)法、熱拡散率はナノ秒サーモリフレクタンスにて測定されています。、
公開材料リスト:
1.テルル材料(11件) (DBシステムで閲覧)
2.アンチモンテルル合金(65件) (DBシステムで閲覧)
Sb-Te,Sb2-Te3,Sb17-Te3, Sb3-Te, Sb2-Te, Sb4-Te, Sb-Te9等の複数の組成について情報を収録しています。
4.ZnS-SiO2材料(33件) (DBシステムで閲覧)
|
- DB閲覧:Webブラウザから-
OS,ブラウザに依存しない、閲覧システムで簡易検索、データ比較等ができます。

|